2021年 歯科医院新人スタッフ育成塾 第2回 開催レポート

2021年 歯科医院新人スタッフ育成塾 第2回 開催レポート

2021年度の新人スタッフ育成塾も第2回が開催されました。

「どんなセミナーなんだろう」
「こういうセミナーには初めて参加する」
緊張な面持ちのまま受講をしていた第1回から自らが成長し、少し自信を持った様子が見受けられました。

来場し、席についてからすぐに隣の参加者と名刺交換を始めたり、実践事例に自分が提出したシートが掲載されているかチェックをしたりするなど、新人スタッフ育成塾を通して、すでに大きく成長しているように感じました!


新人スタッフ育成塾は、東京会場と大坂会場の2つの会場で開催されていますが、普段自院の仕事だけでは得られない全国のスタッフとつながりを持つことができるので、医院で日頃感じている不安や悩みをお互いに相談できることで、「自分だけがそのような悩みを感じているわけではないんだ!」とご自身の現在地を共有することができ、参加者がお互い会話することで切磋琢磨し、良い影響を与え合うことで成長していきます。

第一講座


第一講座では[コミュニケーション]について、講師の萩原からお伝えいたしました。

最近では、SNSが発達し、コミュニケーション量が大幅に減少しています。
そして新社会人の参加者がこれまでコミュニケーションを取る相手は、家族、友人、バイト仲間という人たちがほとんどですが、就職してからは、院長先生、先輩スタッフ、歯科関連業者の方々、患者様など、これまで話したことがない人達と話をする機会が増えます。

「最初に挨拶してからどんな話をしたら良いのか分からない」
「先輩たちにはいつ、どんなタイミングで話しかけたら良いのだろう」
「患者様と信頼関係を築くためにはどのように接したら良いのかな」

このような疑問や不安を持っている新人スタッフは多いです。

これらの悩みに対して「元々私はこういう正確だから難しい」と思っているスタッフも、正しい知識とやり方を学び、繰り返し練習することで、だんだん上手に成長し、院長、先輩スタッフ、患者様と会話をするのが得意になることが可能です。

第一講座では、しっかり話を聞き、共通点を見つけ、相手との距離感を埋めていく、この具体的な方法をお伝えしています。


新人スタッフ育成塾第2回でも講座でお伝えする内容を、参加しているみなさんがすぐにロールプレイングをして実践することで、聞いて学ぶだけでなく、実際に体感しながら学んでいきます。

「参加者の年齢が近いのでやりやすかった」
「実際にやってみることで医院に戻ってからもできそう」
「次に話すときには~というポイントに注意しよう」

体感からの学びは多いです。
同じ環境にいる参加者同士が演習を行い、緊張せずに前向きに取り組むことで効果的に学んでいくことができます。

第二講座


第二講座は、ゲスト講師である、山形県鶴岡市開業の歯科技工士、斎藤李咲さんに「壁を楽しく乗り越える方法」について講義していただきました。

斎藤さんも昨年はこの新人スタッフ育成塾の参加者でした。そんな斎藤さんが見事MVPを受賞されるまでのプロセス、どのように壁を乗り越えてきたのか、参加者の皆さんも、自分の状況と照らし合わせているような姿勢を感じました。

斎藤さんは、なぜ歯科技工士になったのか、そして転職をする度に、「自分が仕事をする意味はなんだろう」「自分はどのような職場で働きたいんだろう」と、自己分析を行い、ご自身の中に1つの決断を見出します。

それは、「自信をつけたい。仕事が楽しい!そう心から言える人になりたい」ということです。これまでの経験から、「仕事にワクワクしたい。なんでもチャレンジして自信をつけたい。」このようにしっかり決めることができたのです。

そして就職活動中に石田おさむ歯科で「この人のようになりたい」という目標の先輩に出会います。

石田おさむ歯科に就職後は、「目標の先輩のようになるためには自分ができることは何か?」を徹底的に考え、あらゆることに対して挑戦し、MVPを獲得します。


講座内では、斎藤さんが自らの壁に対してどのように乗り越えていったのかをお伝えしています。

これまでの自らの経験を真摯に語る斎藤さんの話に、聞き入る参加者の姿が印象的でした。

みなさんも、自分にとっての壁が現れたと感じた時には斎藤さんのようにチャレンジしながら壁を乗り越えていきましょう。

第三講座


第三講座では「モチベーション」についてです。

成長する上で、大切なのがモチベーションです。高いモチベーションを継続的に維持することができれば、目標に向かって努力することができ、ご自身の成長にもつながります。

そのためにモチベーションは100%あった方が良いというのは分かるのですが、「どのようにモチベーションを高い状態で維持したら良いの?」と思う人は多いのではないでしょうか?

日によって気持ちが上下する、失敗してしまってやる気がなくなった、嫌なことがあってイライラしてしまい自分が大切なことに手を付けられない等・・・

上記のようにご自身のモチベーションを下げる原因はみなさんの近くに潜んでいるので、その原因が起きた時に自分をコントロールできないと、モチベーションがどんどん下がってしまいます。


この講座では、新人スタッフのみなさんでも簡単な方法でモチベーションを管理する方法をお伝えしました。

講座でお伝えしたことを、日々の仕事の中で何か1つでも実践して継続していくことが大きな成果につながります。

まずはこれまでやっていなかったことを始めてみてください。

以上がこの第2回の講座内容でした。
今回も、次回までの任意の課題をお伝えしていますので、ご自身の成長に向けて一緒に頑張っていきましょう!!

歯科医院地域一番実践会 人気YouTube動画