人事評価制度を導入する前に!

労務・人事評価・採用

このブログは約 4 分で読めます

みなさん、こんにちは。経営戦略研究所 コンサルタントの岡本です。
本年も宜しくお願いいたします。

人事評価を導入したいけど、チーフもいないし、そもそも自分がきちんとスタッフを評価できるかわからない。

そんな状況の院長先生に相談を受けることがあります。

チーフがいないので、常勤スタッフが6〜7人位の医院のイメージでしょうか。

話を聞くと、導入したい理由は正当な評価をしてあげたい、というよりは医院に規律がなく、院長の思いや大切にしたい事がおろそかになっていたり、守ってほしいことが守られていない、など、院長の思いと違う方向に医院が進んでいってしまう危機感が多いように感じます。

そういった場合は、無理やり評価制度という形をとらずに、まずは院長が大切にしたいこと、今現状で守られていないことなどをリストにしてみましょう。

そして、それぞれの項目に対して、

なぜそれを大切にしたいのか?
なぜ守る必要があるのか?
それを守らないと医院にどんな悪いことが起きてしまうのか?

など、大切にしたい理由をしっかり意味付けできるよう、文章を考えてみましょう

例えば、患者さんと挨拶するときにマスクを外してほしいけど、スタッフに外すよう伝えても、忙しくてそんな時間ありません!

と言われている状況だとしますよね。

それであれば、

【忙しい中での対応は笑顔がなくなり、早口になってしまうので、患者さんからただでさえ怖い、冷たい、という印象を持たれてしまいます。それに加えてマスクで口元が隠れてしまうと、表情が読み取れないので、患者さんに「この医院のスタッフは冷たいな、怖いな」という印象を持たれてしまう可能性が高くなってしまいます。

もしもあなたがお腹がすごく痛いときになんとか辿り着いた病院の受付が凄く冷たくて、事務的な対応をされたらどんな気持ちになるでしょうか? 

当院では患者様に歯医者さんを怖くない場所、また行きたいな、と思ってもらうことで、定期的に来院してもらい、健康をサポートしていくことを目指しているので、マスクをつけたままの対応は当院の目指す姿と離れてしまいます。患者様と接するときは、マスクを外し笑顔を意識しましょう。】

のような文章を作っていくのです。
そして、それを全項目作成し、改めてスタッフ一人ひとりと面談をして、読み合わせていきましょう。

多くの医院では、求めることは明確になっていても、なぜそれが必要なのか?を伝えていないので、スタッフがそれを守る必要性を感じてくれないのです。

診療を回すことを優先して頑張っているスタッフにしてみれば、マスクをはずさない事を咎められる意味がわからない、となってしまいます。

これは、医院として大切にしていきたいことだから、と理由を説明し意味付けをしても納得してもらえない場合は、そもそもそのスタッフの思考と医院の方向性が異なっている可能性があります。

その場合、そのスタッフは先生が守って欲しいことをずっと守ってくれないので勤務している限りストレスになります。
そうなるのであれば、もしかすると医院をご卒業してもらった方がお互いの為かも知れません。

ただこれだけは注意してください。どれだけ意味付けをしても先生自身が守れていない項目はスタッフは納得感を持って実行することは出来ません!!

先生の目指す方向性とスタッフの思考がずれているのか、もしくは先生自身の行動がずれているのか。そこの見極めは非常に重要になりますのでご注意ください。

投稿者プロフィール

岡本 雅史
岡本 雅史
早稲田大学ラグビー部では13年ぶりの大学日本一に貢献。前職の大手求人広告会社在籍中はチーフとして全社MVPを受賞。
その後、会計保守コンサルタントに転職し、大手企業を担当。
大柄な身体に似合わない高いPCスキルと営業で培った実行力と共感力で成果を出している。
プロフィール紹介

現在、申込受付中のセミナー

タイトルとURLをコピーしました