キレすぎるチーフへの対応は?

キレすぎるチーフへの対応は? スタッフ教育

この相談事例は約 4 分で読めます

相談内容

今、自分は勤務医です。
自分の勤務先の医院が新しいスタッフが来てもすぐやめてしまいます。

チーフが仕事はできるんだけど、診療中に暴れて困っています。
例えば、何か気に入らないことがあるとキレたり、物を投げたり、ゴミ箱を蹴って診療中にもかかわらず家に帰ってしまうこともあるぐらいです。

周りは凄いストレスで、これが原因でスタッフが辞めてしまいます。
以前は歯科衛生士もいたし、歯科衛生士学校の実習先にもなってました。
しかし、このチーフが暴れることが原因で、全ていなくなってしまいました。

新しい人が入っても、このチーフがイジメて辞めさせてしまうのです。

しかも、仕事ができるので辞められたら困るからか、院長がこのチーフの方を持つようなことを言ってしまったりします。
院長は49歳、ユニット4台で1日80-90人ぐらいの患者さんがいます。

勤務医の自分としてはどうしたらいいでしょうか?

岩渕の回答

ここまで来ると、勤務医の先生としてできることはほとんどないですね。 このようなスタッフがいると、医院は現状でもそうですが、崩壊していきます。

これだけ暴れるちゃんがいる状態ですと、既に悪い噂が広がってるはずです。
歯科衛生士学校から恐らく、見学も来ないような状態だと思います。
それは以前に実習で来ていた学生が嫌な経験をして、悪いうわさが学校内で流れてるんだと思います。

このような人が1人でもいると、今後、人の採用でも苦労するし、採用しても辞めさせてしまうし、デメリットしかありません。もちろん、仕事ができることによる目先のメリットはあります。

恐らく、このチーフ以上に仕事ができるスタッフもいないんだと思います。
だからこそ、院長もこのチーフに辞めてもらいたいんだけど、辞められると困るから肩を持つようなことを言ってしまう。

目先大変になったとしても、このチーフには辞めてもらって、新しい人を入れてしっかり教育したほうが医院の未来はあると思います。

院長もまだ49歳ということなので、これから15年ぐらいは医院を続ける訳ですから、このタイミングで考えたほうが良いと思います。

しかし、先ほども言いましたが、そのチーフに辞めてもらうかどうかは院長が決めることです。
本当は新しい人を採用・育成して、ある程度、スタッフが育ってから辞めてもらうのが良いですし、それを勤務医としてやるのがベストだと思いますが、もうその前にそのチーフが辞めさせてしまうということなので、早めに辞めてもらうのが次の選択肢だと思います。

勤務医の立場でできることは無理にそのチーフを変えようとするのではなく、そのチーフとできるだけコミュニケーションを取って、信頼関係を構築することですね。また、日頃の自分の頑張りが認められてないとそのチーフは考えてるかもしれないので、できるだかそのスタッフのいいところ、仕事ができることを承認してあげるのが良いかと思います。

そして、勤務医の立場としても、できるだけスタッフの教育などに関わり、スタッフを育てていくことをしてみてください。

回答者プロフィール

岩渕 龍正
岩渕 龍正
歯科医院地域一番実践会 代表
歯科医院の移転、リニューアルの際の図面作成には絶対の自信を持つ。
現在は、年間医業収入1億円以上の医院が3億円を目指すための仕組みづくり、組織作りに力を入れている。
歯科界での突出した実績は歯科業界以外からも注目を浴びている。
近年は夫婦で医院経営も家庭も成功させる「夫婦経営成功」にも力を入れている。

現在、申込受付中のセミナー