経営戦略研究所株式会社 RECRUIT SITE

エントリー
*
エントリー
*
LINE公式アカウント
*
Instagram
*
Facebook
*
Youtubeチャンネル
*
お問い合わせ
経営戦略研究所株式会社 RECRUIT SITE

<今月のアクティビティ>マフィアゲーム

2025.09.16

皆さん、こんにちは!

経営コンサルタントの今泉です。

 

 

今回は「今月のアクティビティ」ということで、

8月に実施したアクティビティ、『マフィアゲーム』について書きたいと思います!

 

 

 

 

皆さんはマフィアゲームというゲームは聞いたことありますでしょうか?

 

私は全く聞いたことありませんでした笑

 

 

 

 

マフィアゲームとは、人狼ゲームの起源となったゲームとのことで、人狼ゲームの「人狼」という役職がマフィアゲームでは「マフィア」と呼ばれる、つまりほぼ同じゲームとのことです。

 

 

 

私はマフィアゲームはおろか、人狼ゲームもやったことがなく、今回始めてやってみたのですが、、、

 

めちゃ楽しかったです!笑

 

 

 

 

今回はマフィアゲーム+宝探しゲームとのことで、

参加者の18人にて、くじを引いてマフィア3人、市民13人、警察1人、医者1人を決め、マフィア検挙のための話し合いとマフィア検挙、マフィアによる市民の殺害、警察や医者による選択と、宝探しを1ターンとして複数回行い、最終的にマフィアを検挙できれば市民側の勝利、マフィアを3人全員検挙できなければマフィア側の勝利、というルールにて行いました。

 

間違っていたらすみません。。

 

 

 

 

 

ゲームの内容としては、皆で質問をしあってマフィアを見つけていき、そうした市民を警察と医者がサポートし、マフィアはバレないよう、正体に近づいていそうな市民を殺して生き残りを図る、というのが大まかな流れなのですが、ふと発した言葉やゲーム内の立ち回りからマフィアを予想していくのが思った以上に面白かったです!

 

人狼ゲームが人気な理由が良くわかりました!

 

 

 

私は市民として参加したのですが、何も考えず発言していたら、あっさりマフィアに殺されてしまいました笑

 

 

きっと上級者であれば深い洞察や駆け引きから簡単には死なず、よりゲーム全体を盛り上げられるのでしょう…!

悔しいです…!!

 

 

 

 

 

今回はマフィアが1人だけ生き残り、マフィアの勝利となりました。

お宝は3人のマフィアで総取りという結果に。。

 

 

 

 

 

今回は1セットのみで終わりましたが(それでも1時間半以上かかった笑)、1ヶ月に1回、社内でこうしたゲームを行えると、普段話さない人とコミュニケーションが取れたり、新たな一面が見れたりするので、やっぱりアクティビティは大事だなと再認識しました!

 

 

 

これからも様々なアクティビティで楽しくコミュニケーションを取りながら、全社一体となって頑張って参ります!

 

次回のアクティビティブログもお楽しみに^^

*

お問い合わせ

*

エントリー

経営戦略研究所は
あなたのチャレンジを待っています

* *
#
*

Instagram

*

LINE

*

YouTube

*

お問い合わせ

*

エントリー